入試区分詳細

AO型入試

AO型入試とは

本学の教育方針・入学者の受入の方針(アドミッション・ポリシー)を理解し、本学で学ぶことを強く望む志願者の事前課題および面談結果により合否を判定する入学試験です。個々の勉強意欲、入学後の目標や学力を構成する三つの要素「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」を多面的かつ総合的に評価します。

※入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー)とは能力や適性を含めた大学が求める学生像、および入学者選抜の実施のための基本的な考え方を示したものです。

募集人員
学部 学科 募集人員
国際観光学部 国際観光学科 10名
子ども教育学部 子ども教育学科 10名
課題について

課題は学部ごとに学びに関連した内容を設定しています。それぞれの課題から1つ選択します。

課題1

あなたの住んでいる地域で他の人に伝えたい「観光スポット」の紹介文を1200字程度で書きなさい。その際、写真や地図等も添え、読み手にその場所の魅力が伝わるように工夫を加えなさい。なお選択する「観光スポット」は有名なところでなくてもかまわない。

課題2

あなたの将来の仕事として、ホテル・スタッフ、ブライダル・プランナー、客室乗務員(CA)の3つの職種からいずれかひとつを選び、1000字程度の文章で、次の点についてまとめなさい。

  1. その仕事を通して、お客さまに喜んでもらうには、どのような「おもてなし」をしたいと考えるか。
  2. そのために、大学でどのようなことを学んでいきたいか。
課題3

海外でもし働くならば、どのような職業について、どんなことをしたいか。あなたの考えを200語程度の英語で作文しなさい。なお面談の際には、受験生自身が、この作文をふまえ、英語でのスピーチを行うものとする。

課題4

茶道・華道・着付け・舞踊等「日本の伝統文化」を国際的に発信するにはどのようにすればよいか。自身が外国人への紹介者になったつもりで、写真やイラストも交えて1200字程度で紹介しなさい。その際、自身の体験や技能をふまえて課題を作成すること。

提出書類
  • エントリーシート
  • 取り組んだ課題
  • 調査書(高等学校卒業程度認定試験合格者は、その合格証明書および合格成績明書を提出してください。認定試験以外で取得した単位があればその成績証明書も提出してください)
課題1

最近の時事問題から「学校教育」や「保育」、「子ども」に関する課題を1つ取り上げて、概要を説明して、あなたの考えを1200字程度にまとめなさい。

課題2

遊びは子どもにとって重要な意味を持っていると言われています。子どもにとっての遊びの意味について、あなたの考えを1200字程度にまとめなさい。

課題3

近くの児童公園を2ヵ所選んで写真をとり、公園の機能・用途、特色、周辺地域の環境、子どもの遊び(集団で、またひとりひとりの子どもがどのような遊びをしているか)に関する事実の報告を書きなさい。その上で、もし、あなたが「子どもの活動空間の活性化」をテーマに未来の児童公園を企画するとすれば、どのようなものになるか、具体的に書きなさい。

(エントリーⅠ~Ⅲ期のみ選択可)課題4

オープンキャンパスで参加した「学び発見ゼミ」をもとに、オープンキャンパス当日に具体的な課題を設定し、提示します。
詳しくはオープンキャンパス当日にガイダンスを実施しますので確認してください。 ※課題は「学び発見ゼミ」ごとに設定します。

〈エントリー対象オープンキャンパス日程〉
Ⅰ期希望者:3/21(日)、4/18(日)、5/23(日)、6/20(日)、7/18(日)、8/7(土)
Ⅱ期希望者:3/21(日)、4/18(日)、5/23(日)、6/20(日)、7/18(日)、8/7(土)、8/22(日)
Ⅲ期希望者:3/21(日)、4/18(日)、5/23(日)、6/20(日)、7/18(日)、8/7(土)、8/22(日)、9/12(日)

提出書類
  • エントリーシート
  • 取り組んだ課題
  • 調査書(高等学校卒業程度認定試験合格者は、その合格証明書および合格成績明書を提出してください。認定試験以外で取得した単位があればその成績証明書も提出してください)
エントリーについて
AO型入試の流れ
  • エントリー
    書類提出
    指定の期間内に「簡易書留」郵便で送付してください(消印有効)
  • 面談 エントリーシート・提出書類をもとに、本学教員との面談を実施します。
  • 選考 面談・エントリーシート・提出書類で総合的に選考します。
  • 選考結果通知 選考結果通知書を郵送します。
    適合者には通知書とともに出願関係書類を送付します。
  • 出願 (専願) 適合者のみ出願することができます(専願)。
    出願料(30,000円)が必要です。
  • 合格通知 入学手続についてご案内します。
  • 入学手続
エントリー資格

以下のいずれかに該当する女性を対象とします。

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を2021年3月に卒業した方、および2022年3月卒業見込の方。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を2021年3月に修了した方、および2022年3月修了見込の方。
  3. 学校教育法施行規則第150条により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると2020年4月以降認められた方、および2022年3月31日までにこれに該当する見込の方。
エントリースケジュール
入試区分 エントリー
受付期間
(消印有効)
面談日 選考結果通知発送日 出願締切
(消印有効)
合格発表日 手続締切 試験会場
AO型入試 Ⅰ期 8/30(月) ~9/6(月) 9/12(日) 9/17(金) 10/18(月) 11/1(月) 11/25(木) 国:京都
子:高槻
Ⅱ期 9/13(月) ~9/24(金) 10/3(日) 10/8(金) 11/8(月) 11/12(金) 12/16(木)
Ⅲ期 9/27(月) ~10/8(金) 10/17(日) 10/22(金) 11/22(月) 11/26(金) 12/16(木)
Ⅳ期 11/22(月) ~12/3(金) 12/12(日) 12/17(金) 1/17(月) 1/28(金) 2/18(金)
Ⅴ期 1/24(月)~2/11(金) 2/20(日) 2/25(金) 3/7(月) 3/11(金) 3/24(木) 京都

注:エントリーは、入試区分それぞれ、1学科につき1人1回とします。

【送付先】
〒602-8029 京都市上京区武衛陣町221
平安女学院大学 入学センター

  1. AO型入試にエントリーされる方は、必要書類を受付期間内に「簡易書留」郵便で送付してください。
    その場合、発送用封筒は市販のもので構いません。なお、選考日当日の集合時間・開始時間については、エントリー書類受理後にハガキで連絡いたします。
  2. AO型入試において、選考後、適合者には結果通知書とともに出願関係書類を送付します。
    出願はWEB出願になります。出願方法等の詳細については、出願関係書類で確認してください。
    なお、適合判定後、出願すると「専願」となります。

※エントリーは入試区分それぞれ、1学科につき1人1回とします。

AO入試WEB出願

得意技型入試

得意技型入試とは

本学の教育方針・入学者の受入の方針(アドミッション・ポリシー)を理解し、高校生活において、各分野で修めた優れた成績、学校や社会に貢献した具体的な成果をもとに、志願者本人の思いをエントリーシートにまとめていただき、面談と合わせて合否を判定します。

※入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー)とは能力や適性を含めた大学が求める学生像、および入学者選抜の実施のための基本的な考え方を示したものです。

募集人員
学部 学科 募集人員
国際観光学部 国際観光学科 若干名
子ども教育学部 子ども教育学科 若干名
資格基準(高等学校在学中に、以下の基準となる実績をあげた方)
  1. 文化・芸術・技芸・スポーツ等の分野に優れた成績や成果を残した方。
    (例:全国大会出場、地区大会入賞等)
  2. 生徒会活動、委員会活動、部活動等の課外活動において高いリーダーシップを発揮し、成果をあげた方。
  3. ボランティア活動や地域の社会貢献活動等に情熱を注ぎ、成果をあげた方。
  4. 難易度の高い検定試験・資格試験に合格あるいは資格を取得した方(実業高等学校等の専門課程関連資格を含む)。
  5. その他の分野で、自己の関心や興味から独創的で顕著な実績をあげた方。
エントリーについて
得意技型入試の流れ
  • エントリー
    書類提出
    指定の期間内に「簡易書留」郵便で送付してください(消印有効)
  • 面談 エントリーシート・提出書類をもとに、本学教員との面談を実施します。
  • 選考 面談・エントリーシート・提出書類で総合的に選考します。
  • 選考結果通知 選考結果通知書を郵送します。
    適合者には通知書とともに出願関係書類を送付します。
  • 出願 (専願) 適合者のみ出願することができます(専願)。
    出願料(30,000円)が必要です。
  • 合格通知 入学手続についてご案内します。
  • 入学手続
エントリー資格

以下のいずれかに該当する女性を対象とします。

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を2021年3月に卒業した方、および2022年3月卒業見込の方。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を2021年3月に修了した方、および2022年3月修了見込の方。
  3. 学校教育法施行規則第150条により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると2020年4月以降認められた方、および2022年3月31日までにこれに該当する見込の方。
提出書類
  • エントリーシート
    (検定合格や資格取得を得意技とする場合は、合格証書や取得免許状等のコピーを提出してください。また、文化・芸術 ・技芸・スポーツ等を得意技とする場合は受賞歴がわかる賞状などのコピーを同封してください。)
  • 調査書(高等学校卒業程度認定試験合格者は、その合格証明書および合格成績証明書を提出してください。認定試験以外で取得した単位があればその成績証明書も提出してください)
エントリースケジュール
入試区分 エントリー
受付期間
(消印有効)
面談日 選考結果通知発送日 出願締切
(消印有効)
合格発表日 手続締切 試験会場
得意技型入試 Ⅰ期 8/30(月) ~9/6(月) 9/12(日) 9/17(金) 10/18(月) 11/1(月) 11/25(木) 国:京都
子:高槻
Ⅱ期 9/13(月) ~9/24(金) 10/3(日) 10/8(金) 11/8(月) 11/12(金) 12/16(木)
Ⅲ期 9/27(月) ~10/8(金) 10/17(日) 10/22(金) 11/22(月) 11/26(金) 12/16(木)
Ⅳ期 11/22(月) ~12/3(金) 12/12(日) 12/17(金) 1/17(月) 1/28(金) 2/18(金)
Ⅴ期 1/24(月)~2/11(金) 2/20(日) 2/25(金) 3/7(月) 3/11(金) 3/24(木) 京都

注:エントリーは、入試区分それぞれ、1学科につき1人1回とします。

【送付先】
〒602-8029 京都市上京区武衛陣町221
平安女学院大学 入学センター

  1. 得意技型入試にエントリーされる方は、必要書類を受付期間内に「簡易書留」郵便で送付してください。
    その場合、発送用封筒は市販のもので構いません。なお、選考日当日の集合時間・開始時間については、エントリー書類受理後にハガキで連絡いたします。
  2. 得意技型入試において、選考後、適合者には結果通知書とともに出願関係書類を送付します。
    出願はWEB出願になります。出願方法等の詳細については、出願関係書類で確認してください。
    なお、適合判定後、出願すると「専願」となります。

※エントリーは入試区分それぞれ、1学科につき1人1回とします。

得意技入試WEB出願

学科試験型入試

学科試験型入試は総合型選抜Ⅲ期(選考日10月17日(日)会場:京都キャンパス)のみ実施します。

学科試験型入試とは

本学の教育方針・入学者の受入の方針(アドミッション・ポリシー)を理解し、本学で学ぶことを強く望む志願者を基礎学力試験と学習成績の状況、エントリーシートと合わせて合否を判定する入学試験です。

※入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー)とは能力や適性を含めた大学が求める学生像、および入学者選抜の実施のための基本的な考え方を示したものです。

募集人員
学部 学科 募集人員
国際観光学部 国際観光学科 若干名
子ども教育学部 子ども教育学科 若干名
エントリーについて
学科試験型入試の流れ
  • エントリー
    書類提出
    指定の期間内に「簡易書留」郵便で送付してください(消印有効)
  • 試験 試験当日国語※1・英語※2のうち1教科を選択して受験します。※1:出題範囲は国語総合。古文、漢文は除きます。 ※2 :出題範囲はコミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
  • 選考 試験100点・調査書(全体の学習成績の状況)50点・エントリーシートで総合的に判断します。
  • 選考結果通知 選考結果通知書を郵送します。
    適合者には通知書とともに出願関係書類を送付します。
  • 出願 (専願) 適合者のみ出願することができます(専願)。
    出願料(30,000円)が必要です。
  • 合格通知 入学手続についてご案内します。
  • 入学手続
エントリー資格

以下のいずれかに該当する女性を対象とします。

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を2021年3月に卒業した方、および2022年3月卒業見込の方。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を2021年3月に修了した方、および2022年3月修了見込の方。
  3. 学校教育法施行規則第150条により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると2020年4月以降認められた方、および2022年3月31日までにこれに該当する見込の方。
提出書類
  • エントリーシート
  • 調査書(高等学校卒業程度認定試験合格者は、その合格証明書および合格成績証明書を提出してください。認定試験以外で取得した単位があればその成績証明書も提出してください)
エントリースケジュール
入試区分 エントリー
受付期間
(消印有効)
面談日 選考結果通知発送日 出願締切
(消印有効)
合格発表日 手続締切 試験会場
学科試験型 Ⅲ期 9/27(月) ~10/8(金) 10/17(日) 10/22(金) 11/22(月) 11/26(金) 12/16(木) 京都

注:エントリーは、入試区分それぞれ、1学科につき1人1回とします。

【送付先】
〒602-8029 京都市上京区武衛陣町221
平安女学院大学 入学センター

  1. 学科試験型入試にエントリーされる方は、必要書類を受付期間内に「簡易書留」郵便で送付してください。
    その場合、発送用封筒は市販のもので構いません。なお、選考日当日の集合時間・開始時間については、エントリー書類受理後にハガキで連絡いたします。
  2. 学科試験型入試において、選考後、適合者には結果通知書とともに出願関係書類を送付します。
    出願はWEB出願になります。出願方法等の詳細については、出願関係書類で確認してください。
    なお、適合判定後、出願すると「専願」となります。

※エントリーは入試区分それぞれ、1学科につき1人1回とします。

得意技入試WEB出願