5/14~5/31 コロナ対応と遠隔授業の様子

平安女学院大学がこのコロナ禍で、日々行っている対応についてまとめてお知らせします。

最新の情報はtwitterfacebookでご確認ください。

キャリアサポートセンターの支援

キャリアサポートセンターでは、新型コロナウイルスの影響で来校できない学生の皆さんにも、オンラインでの就職活動サポートを充実させています。この日は4年生のWEB添削で、ガールズトークも交えつつ楽しく面談を行いました。

4/22に京都・高槻での遠隔授業説明会を行いました

教員対象に遠隔授業説明会を京都・高槻キャンパス同時中継で実施しました。アプリケーションを利用したオンライン授業や、動画作成についての説明がされ、先生方は遠隔授業についての知識を深めました。

高橋先生の遠隔授業撮影風景

先生が教室で慣れない機器と戦いながらオンデマンド授業の撮影に挑んでいました。普段は聴講している学生もいないため、寂しそうな先生の姿が印象的でした。

保育科の遠隔授業撮影スタジオ

保育科では、先生自作の撮影スタジオを利用して遠隔授業を行っています
テレビ画面も大きくて学生のお顔がよく見えます。スポットライトもあるため、さながら本格的な撮影スタジオのようです。

茶道用授業の帛紗、シール貼り

教員準備室では、茶道の先生たちが茶道の授業で使う帛紗、懐紙、菓子切のセットを準備していました。目印になる、カラフルなシールを、帛紗に貼る先生たち。学生はセットが届き次第、これを使用して茶道の遠隔授業を受講します。

平安女学院大学のコロナ対策

平安女学院では、京都キャンパスと高槻キャンパスでアルコール除菌と手洗いを徹底しています。高槻キャンパスのアルコール消毒は足踏み式を採用していました。

永田先生の個人面談の様子をご紹介

ゼミの学生さんとWEB面談をしました。直接会うことはかないませんが画面越しに元気な笑顔がみることができ、ほっと、ひと安心です。自粛生活での楽しみをきくと、なんと、「タイタニックを見る」。今の若者もレオ様を見ているのねと若者の気持ちの一端を感じました。平安女学院大学では、ゼミやクラス担当者が学生全員と面談をして、学生の気持ちに寄り添っています。

新1年生向けに動画を作成しました

国際観光学部では、新入生にキャンパスの様子を伝える動画を先生が制作し、学内サイトで配信しました!新入生からは「学生と先生の距離の近さを改めて感じました」や「大学に通えてないので色々と不安でしたが、早く学校へ行きたいと思いました!」という感想をいただきました。

茶道の遠隔授業の様子をご紹介

茶道の先生の遠隔授業の撮影の風景をご紹介します。茶道というと実践というイメージでしたが(個人のイメージです)、座学も点茶についてのお話など、興味深いお話をされていました。

図書館貸し出しサービスについて

平安女学院では、図書館が利用できない学生のために、図書館の図書貸出郵送サービスを行っています。

広報担当より

遠隔授業では、女優ライトがマストアイテムのようで、いろんな先生が愛用されていたのが印象的でした!