8/7(土)、8(日) にオープンキャンパスを行いました!

8/7(土)・8/8(日)に来校型オープンキャンパスを行いました。
※8/8(日)は京都キャンパスのみ開催

台風の到来が少し危ぶまれておりましたが、当日は台風の影響もなく、きれいに晴れ渡った快晴の中での開催となりました。
気温も高く、暑い日でしたが、非常に多くの方にご来校いただくことができました。

WEBオープンキャンパスも同時開催し、学部説明や入試説明の生配信などを行いました。
今後のオープンキャンパスでも、WEBオープンキャンパスを同時開催にて行う予定です。遠方にお住まいなどでご来校が難しい方、少しでも本学にご興味をお持ちの方、ぜひご利用ください!

次回のオープンキャンパスは8/22(日)です!
来校型ご予約にて素敵なプレゼントもご用意しておりますので、奮ってご参加ください♪










8/7(土)国際観光学部

『観光学の守備範囲 ~これってホントに観光学のテーマなの?!~』

歴史や環境、文学といった違った観点で観光学というものを考察すると観光学というのは非常に守備範囲が広いということを学びました。また安心安全というのは大前提で観光自体がいかにリピートされるか、「楽しい」「また来たい!」と思わせるかが非常に大事だということについて、解説しました。

『バナナの社会学・地理学』

バナナがどこからやってくるのか、バナナのプランテーションの背景やバナナの生え方、そしてバナナが最初に日本にやってきた年など、身近すぎるが故に知らないバナナの事情について解説。普段何気なく口にしているバナナですが、視点を変えると様々な事情が見えてくることについて学びを深めることができました。



8/8(日)国際観光学部

『英語でスマートにOMOTENASHI』

先生によるフランス語・英語・日本語での機内アナウンス風の挨拶から授業がスタート。世界の航空会社がポストコロナをどう見据えているかについての解説や国際線の機内でのエピソードを軸におもてなしで用いる英語表現について紹介しました。
国際線で活躍するためには英語能力はもちろんのこと、接遇英語を身につけることが大事だということについて学びました。
授業のあとには、実際にグランド・スタッフ、キャビンアテンダントとして就職した先輩がZoomにて参加!仕事内容ややりがいなどについて在学生がインタビューしました。



8/7(土)子ども教育学部

『カウンセリング心理学』

よく耳にするカウンセリングやカウンセラー。カウンセラーにはどこで出会えるのかということや、カウンセリングと一般的な相談とどのように違うのかについて学びました。また、実際にカウンセリングでつかう心理療法を体験し、カウンセラーの仕事を垣間見ました。

『保育のなかのゲーム』

就学前の子どもたちが過ごす保育現場では、さまざまなボードゲームが大切なあそび(学び)として活躍していることと、ゲームによって「面白い」の入り口を示すことが保育者には大切だということを解説しました。そののち、実際に2歳児が遊ぶボードゲームで遊びました。