年明けの入試情報まとめ
2025年1月以降に出願またはエントリーが可能な入試情報をまとめました。
学科試験のみで受験可能な入試や、面接のみで受験可能な入試など、種類も様々!
自分にあった入試区分が知りたい、学部について詳しく聞きたいという方向けに
オンラインでのWEB個別相談や個別大学見学も実施しています。
フォームからお申し込みいただくか、お電話でお問い合わせください。
総合型選抜
スワイプできます >>総合型選抜入試区分 | エントリー受付期間 (消印有効) |
面談日 | 選考結果 通知発表日 |
出願締切 (消印有効) |
合格発表日 | 手続締切 | 試験会場 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープンキャンパス参加型 事前課題型 探究活動型 部活動・課外活動実績型 語学研修・留学経験型 通信制課程型 | Ⅶ期 | 2025年 1/20(月)~2/7(金) | 2/16(日) | 2/21(金) | 3/3(月) | 3/14(金) | 3/21(金) | 京都 |
一般入試・推薦入試等
スワイプできます >>入試区分 | 出願開始 | 出願締切 (消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 手続締切 | 選考方法(試験内容) | 試験会場 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 | 公募推薦 | C | 専願・併願 | 12/23(月) | 2025年1/20(月) | 1/26(日) | 午前 | 1/31(金) | 2/21(金) | 面接(50 点)、調査書(50 点)、志望理由書 | 専願(加点10 点)、英検準2級・GTEC(4 技能)680以上で加点(5点) | 国:京都 子:高槻 |
一般選抜 | 一般 | A | - | 12/23(月) | 2025年1/20(月) | 1/26(日) | 午前 | 1/31(金) | 2/21(金)※3 | 学科試験(英語・国語の2 教科)(100 点× 2 = 200 点) | 京都 高槻 |
|
3/3(月)※4 | ||||||||||||
B | 2025年1/27(月) | 2/10(月) | 2/16(日) | 2/21(金) | 3/14(金) | 学科試験型・面接型よりどちらか選択 | 英検準2級・GTEC(4技能)680 以上で加点(10点) | 京都 | ||||
●学科試験型⋯学科試験(英語・国語から1教科)(100点) ●面接型⋯面接(50点)、調査書(50点)、志望理由書 |
||||||||||||
C | 2025年2/17(月) | 2/28(金) | 3/7(金) | 午後 | 3/14(金) | 3/21(金) | 面接(50点)・志望理由書 | |||||
D | 2025年3/3(月) | 3/20(木・祝) | 3/25(火) | 3/25(火) | 3/28(金) | |||||||
共通テスト利用型 | Ⅰ期 | - | 12/23(月) | 2025年1/20(月) | 個別試験は実施しない | - | 2/7(金) | 3/3(月) | 大学入試センターが定める出題教科・科目の国語・地歴・公民・数学・理科・外国語・情報のうち2科目(100点× 2 = 200点)※5 | (注)国語は近代以降の文章、英語はリスニングを含む 令和6年度(2024年度)大学入学共通テストの成績での出願も可 |
- | |
Ⅱ期 | 2025年1/27(月) | 2/10(月) | 2/21(金) | 3/14(金) | 大学入試センターが定める出題教科・科目の国語・地歴・公民・数学・理科・外国語・情報のうち1 科目(100点)※5 | |||||||
Ⅲ期 | 2025年2/17(月) | 2/28(金) | 3/14(金) | 3/21(金) | ||||||||
Ⅳ期 | 2025年3/3(月) | 3/20(木・祝) | 3/25(火) | 3/28(金) | ||||||||
入試区分 | 出願開始 | 出願締切 (消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 手続締切 | 選考方法(試験内容) | 試験会場 | |||||
その他推薦選抜 | 自己推薦入試 | C | 専願・併願 | 12/23(月) | 2025年1/20(月) | 1/26(日) | 午前 | 1/31(金) | 2/21(金) | 面接(50点)、志望理由書 | 専願(加点10 点)、英検準2級・GTEC(4技能)680以上で加点(5 点) | 国:京都 子:高槻 |
同窓生 | Ⅲ期 | 併願 | 2025年1/27(月) | 2/10(月) | 2/16(日) | 午後 | 2/21(金) | 3/14(金) | 面接(50点)、志望理由書 | 京都 | ||
茶道 | Ⅲ期 | 2025年1/27(月) | 2/10(月) | 2/16(日) | 午後 | 2/21(金) | 3/14(金) | 面接(50点)、志望理由書 | 京都 | |||
その他選抜 | 社会人 | Ⅱ期 | 専願・併願 | 2025年1/27(月) | 2/10(月) | 2/16(日) | 午後 | 2/21(金) | 3/14(金) | 小論文(800 字程度)(100点)・面接(50点)、志望理由書 | 京都 | |
帰国生 | 2025年1/27(月) | 2/10(月) | 2/16(日) | 2/21(金) | 3/14(金) | 小論文(800 字程度)(100点)・面接(50点)、志望理由書 | 京都 | |||||
外国人留学生 (国内出願・国際のみ) |
Ⅱ期 | - | 2025年1/27(月) | 2/6(木) | 2/16(日) | 午後 | 2/21(金) | 3/14(金) | 作文(400 字程度)(100点)・面接(50点)、志望理由書 | 京都 | ||
Ⅲ期 | 2025年2/17(月) | 2/25(火) | 3/7(金) | 午前 | 3/14(金) | 3/21(金) |
※3=入学金のみ ※4=入学金を除く入学時納付金 ※5=共通テスト利用型入試に関して、地理歴史、公民及び理科の2 科目受験者については、第1 解答科目の得点を採用します。国語(近代以降の文章)については110 点を100 点に換算します。外国語については200 点を100 点に換算します。
本学の学科試験の出題範囲 国語ー現代の国語、言語文化(近代以降の文章) 英語ー英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ