平安女学院大学

Open
Campus2025

平安女学院大学 オープンキャンパス

大学について 大学について

Open
Campus2025

平安女学院大学 オープンキャンパス

国際観光学部in Kyoto

Scroll >
  • 平女ってどんな大学?
  • どんな授業があるの?
  • 観光学って何するの?
  • 語学留学はできる?
  • 卒業後の進路は?
  • 自分にあった入試方法は?
  • 編入・転入はできる?
  • ほかの大学との違いは?
  • 平女ってどんな大学?
  • どんな授業があるの?
  • 観光学って何するの?
  • 語学留学はできる?
  • 卒業後の進路は?
  • 自分にあった入試方法は?
  • 編入・転入はできる?
  • ほかの大学との違いは?

平女のオープンキャンパスは、
先生・学生と話して
平女の〈リアル〉がわかる!

体験授業
平女の〈学び〉がわかる!

※ミニオープンキャンパス・入試相談会など体験授業を実施しない場合もあります。

観光は最大のエンタメだ! !!!! 実践で学べる!

当日は学生スタッフが参加者をご案内。
来校予約の方には平女のグッズをプレゼントします!
予約なしでの当日参加も大歓迎です。

programプログラム

学部紹介

国際観光学部の教員が学部の特徴や学びの支援体制について解説します。気になることがあればトークタイムでさらに詳しく話を聞くことができます。

体験授業

国際観光学部でどのようなことを学ぶのかを、実際の授業の形式で高校生にもわかりやすいようにお伝えします。※7月21日は体験授業はありません。7月27日に体験授業「祇園祭から学ぶ「観光」と地域社会」を開講します。

授業見学

7月21日は通常授業を見学できる特別プログラムを開催!大学で普段どのような授業をしているのかを高校生の皆さんにご覧いただけます。大学のリアルな雰囲気をぜひ体感しに来てください!

個別相談/トークタイム

学部の学びや学生生活について教員や在学生と直接お話しいただけます。学生の本音を聞いて、よりリアルに学生生活をイメージすることができます。

Recommend 7月21日 授業見学

京都フィールド演習Ⅱ

フィールドワークとは、現場に出向いて行う研究手法のこと。この授業では、実際に近隣を歩き、データを収集しています。当日は高校生の皆さんにも、この授業を少し体験してもらいたいと考えています。※見学できる授業の一例です。

10:00~ 受付開始(室町館)
10:30~ 学部紹介
10:50~ 授業見学
11:40~ 個別相談/トークタイム/
キャンパスツアー
12:30 終了

\ 夏はイベント盛りだくさん! /

Top Image Top Image

schedule年間スケジュール

  • 3.23sun
  • 4.20sun
  • 5.25sun
  • 6.15sun
  • 7.27sun
  • 8.24sun
  • 9.14sun
  • 10.12sun入試相談会
  • 11.24mon通常授業見学

access交通アクセス

国際観光学部 (京都キャンパス)

京都キャンパス周辺地図
〒602-8029 京都府京都市上京区武衛陣町221

京都市営地下鉄丸太町駅の2番出口から北へ徒歩5分。大阪・滋賀・奈良・亀岡など関西各地からのアクセスも抜群です。

Google Mapsで開く

Q&Aよくある質問

Q. 予約は必須ですか?

A. 予約なしでの当日参加が可能です。来校予約の受付は開催日直前の金曜日までです。

Q. どんな服装で行けばいいですか?

A. 制服・私服どちらでもご参加いただけます。

Q. 保護者のみの参加も可能ですか?

A. 保護者の方のみの参加も受け付けております。体験授業も受講いただけます。

Q. 自家用車で行っても良いですか?

A. 京都キャンパスには駐車スペースがございません。ご了承ください。お車でお越しの場合は、恐れ入りますが近隣の有料コインパーキングなどのご利用をお願いいたします。

Q. 途中で帰ってもいいですか?

A. 入退場自由です。ご都合の良い時間にご参加ください。

3分で分かる動画シリーズ

大学・学部紹介や入試制度、奨学金制度などについて、それぞれ3分の動画で解説しています。

キャンパスライフ

国際観光学部生のインタビューを中心に、キャンパスライフや大学での学びについて紹介します。

国際観光学部 インスタグラム

学内でのイベントや学外でのボランティア活動などについて発信しています。

オープンキャンパスや入試についての疑問は
入学センターまでお問い合わせください。

平安女学院大学 入学センター