外国人留学生入学ガイド
2026
外国人留学生入学ガイド
2026
外国人留学生入学ガイド
2026






平安女学院大学
国際観光学部について
平安女学院大学
国際観光学部について
平安女学院大学
国際観光学部について
学費について
学費について
奨学金について
奨学金について
在学留学生の声
在学留学生の声
就職支援情報
就職支援情報
入学試験概要
入学試験概要
入試日程
入試日程
平安女学院大学について
平安女学院大学について
平安女学院大学は、1875年にアメリカから来日した宣教師エレン・G・エディによって創立され、今年で150年を迎える歴史ある大学です。
キャンパスは京都の中心に位置し、風情ある町並みがキャンパスの周りに広がります。また、大阪からもアクセスしやすい好立地!
キャンパス内には、中国人の先生や職員も在籍しており、皆さんの学生生活を丁寧にサポートします。
平安女学院大学は、1875年にアメリカから来日した宣教師エレン・G・エディによって創立され、今年で150年を迎える歴史ある大学です。
キャンパスは京都の中心に位置し、風情ある町並みがキャンパスの周りに広がります。また、大阪からもアクセスしやすい好立地!
キャンパス内には、中国人の先生や職員も在籍しており、皆さんの学生生活を丁寧にサポートします。
国際観光学部
国際観光学部
観光や歴史文化、ホスピタリティ・ビジネスや外国語など自分の学習意欲に合ったコースを入学後に選択します。
観光や歴史文化、ホスピタリティ・ビジネスや外国語など自分の学習意欲に合ったコースを入学後に選択します。
POINT
POINT
01
01
観光都市「京都」で、
世界に通用するホスピタリティと語学を学ぶ
観光都市「京都」で、
世界に通用するホスピタリティと語学を学ぶ
POINT
POINT
02
02
観光学の視点から日本、
そして世界について考察する
観光学の視点から日本、
そして世界について考察する
POINT
POINT
03
03
華道、茶道などの
日本の伝統文化をプロから実践的に学ぶ
華道、茶道などの
日本の伝統文化をプロから実践的に学ぶ
コース紹介
コース紹介
京都歴史文化コース


世界中から観光客が訪れる京都の歴史や伝統文化・文化財を学び、観光に生かす方法を考えます。京都の街をフィールドに、実際に見て体験することで、深く楽しく京都の歴史や文化を学ぶことができます。
世界中から観光客が訪れる京都の歴史や伝統文化・文化財を学び、観光に生かす方法を考えます。京都の街をフィールドに、実際に見て体験することで、深く楽しく京都の歴史や文化を学ぶことができます。
ホテル・ホスピタリティコース
ホテル・ホスピタリティコース


一流ホテルやブライダルの現場で活躍してきた教員から学び、イベントや地域連携活動でホスピタリティの力を高めます。インバウンドの時代求められる質の高いホスピタリティを身につけたい方のためのコースです。
一流ホテルやブライダルの現場で活躍してきた教員から学び、イベントや地域連携活動でホスピタリティの力を高めます。インバウンドの時代求められる質の高いホスピタリティを身につけたい方のためのコースです。
外国語特修コース


英語と中国語を中心とした外国語のスキルを高め、航空業界など国際的な職場で活躍できる人材を育てます。海外留学のプランも豊富で、エアライアンビジネスをより深く学べる副専攻「エアライン・プログラム」も選択可能です。
英語と中国語を中心とした外国語のスキルを高め、航空業界など国際的な職場で活躍できる人材を育てます。海外留学のプランも豊富で、エアライアンビジネスをより深く学べる副専攻「エアライン・プログラム」も選択可能です。
学費について
学費について
国際観光学部
初年度
初年度
初年度
初年度以降
初年度以降
初年度以降
合計
合計
合計
入学時
入学時
入学時
秋学期
秋学期
秋学期
春学期
春学期
春学期
秋学期
秋学期
秋学期
入学金
入学金
入学金
250,000円
250,000円
250,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
250,000円
250,000円
250,000円
授業料
授業料
授業料
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
490,000円
3,920,000円
3,920,000円
3,920,000円
教育充実費
教育充実費
教育充実費
85,000円
85,000円
85,000円
85,000円
85,000円
85,000円
140,000円
140,000円
140,000円
140,000円
140,000円
140,000円
1,010,000円
1,010,000円
1,010,000円
合計
合計
合計
825,000円
825,000円
825,000円
575,000円
575,000円
575,000円
630,000円
630,000円
630,000円
630,000円
630,000円
630,000円
5,180,000円
5,180,000円
5,180,000円
年間合計
年間合計
年間合計
1,400,000円
1,400,000円
1,400,000円
1,260,000円
1,260,000円
1,260,000円
奨学金について
奨学金について
アメリカへの短期研修に
無償で参加可能!
アメリカへの短期研修に
無償で参加可能!
アメリカへの短期研修に
無償で参加可能!
アメリカで、エンターテインメント・
テーマパーク・自然遺産を学ぶ短期研修。
テストなどの条件を満たすと、
研修費を大学が補助。
無償で参加いただけます。
アメリカで、エンターテインメント・
テーマパーク・自然遺産を学ぶ短期研修。
テストなどの条件を満たすと、
研修費を大学が補助。
無償で参加いただけます。
アメリカで、エンターテインメント・
テーマパーク・自然遺産を学ぶ短期研修。
テストなどの条件を満たすと、
研修費を大学が補助。
無償で参加いただけます。
関西の有名テーマパークの
年間パスポートを支給!
関西の有名テーマパークの
年間パスポートを支給!
関西の有名テーマパークの
年間パスポートを支給!
テーマパークについて学ぶ授業では、
アトラクションや世界観への理解を深めるため、
大阪にある有名テーマパークの年間パスポートを支給。
現地でしか得られない発見を通して、
学びをさらに広げましょう。
テーマパークについて学ぶ授業では、
アトラクションや世界観への理解を深めるため、
大阪にある有名テーマパークの年間パスポートを支給。
現地でしか得られない発見を通して、
学びをさらに広げましょう。
テーマパークについて学ぶ授業では、
アトラクションや世界観への理解を深めるため、
大阪にある有名テーマパークの年間パスポートを支給。
現地でしか得られない発見を通して、
学びをさらに広げましょう。
入学後、希望者全員に
ラップトップPCを支給!
入学後、希望者全員に
ラップトップPCを支給!
入学後、希望者全員に
ラップトップPCを支給!
大学生活に必要不可欠なラップトップパソコンを、
入学時に希望者全員に支給いたします。
授業の予習復習やレポート課題などに
役立ててください。
大学生活に必要不可欠なラップトップパソコンを、
入学時に希望者全員に支給いたします。
授業の予習復習やレポート課題などに
役立ててください。
大学生活に必要不可欠なラップトップパソコンを、
入学時に希望者全員に支給いたします。
授業の予習復習やレポート課題などに
役立ててください。
在学留学生の声
在学留学生の声
李 詩瑶 さん
国際観光学部2年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
尹戈 さん
国際観光学部4年生
重庆第二外国语学校 出身
鄭 智炙 さん
国際観光学部3年生
明徳義塾高等学校 出身
鄭 智炙 さん
国際観光学部3年生
明徳義塾高等学校 出身
郝 イトウ さん
国際観光学部Ⅰ年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
李 詩瑶 さん
国際観光学部2年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
尹戈 さん
国際観光学部4年生
重庆第二外国语学校 出身
鄭 智炙 さん
国際観光学部3年生
明徳義塾高等学校 出身
郝 イトウ さん
国際観光学部Ⅰ年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
安心のサポート体制
安心のサポート体制
マンション紹介
マンション紹介
マンション紹介
入学試験合格後には、希望者に学生向けマンションをご紹介します。初めての1人暮らしでも、安心して住まいを見つけることが可能です。
入学試験合格後には、希望者に学生向けマンションをご紹介します。初めての1人暮らしでも、安心して住まいを見つけることが可能です。
入学試験合格後には、希望者に学生向けマンションをご紹介します。初めての1人暮らしでも、安心して住まいを見つけることが可能です。
中国人の教職員が常駐しています
中国人の教職員が常駐しています
中国人の教職員が常駐しています
1年・2年担任制で、中国人の教員が授業をしっかりサポートします。中国人職員も常駐しているので安心。困ったことがあればいつでも相談できます。
1年・2年担任制で、中国人の教員が授業をしっかりサポートします。中国人職員も常駐しているので安心。困ったことがあればいつでも相談できます。
1年・2年担任制で、中国人の教員が授業をしっかりサポートします。中国人職員も常駐しているので安心。困ったことがあればいつでも相談できます。
学校生活の支援
学校生活の支援
学校生活の支援
皆さんの学生生活を支える窓口「学生サービスチーム」では、学校生活や学費・奨学金関係、在留資格の更新など幅広い支援を行います。
皆さんの学生生活を支える窓口「学生サービスチーム」では、学校生活や学費・奨学金関係、在留資格の更新など幅広い支援を行います。
皆さんの学生生活を支える窓口「学生サービスチーム」では、学校生活や学費・奨学金関係、在留資格の更新など幅広い支援を行います。
大学院へ進学を希望する学生のサポート
大学院へ進学を希望する学生のサポート
大学院へ進学を希望する学生のサポート
大学院への進学を希望する学生には、ゼミ担当教員が個々の目標や進路に応じて、出願準備の相談など丁寧にサポート。卒業後は研究生として在籍することも可能です。
大学院への進学を希望する学生には、ゼミ担当教員が個々の目標や進路に応じて、出願準備の相談など丁寧にサポート。卒業後は研究生として在籍することも可能です。
大学院への進学を希望する学生には、ゼミ担当教員が個々の目標や進路に応じて、出願準備の相談など丁寧にサポート。卒業後は研究生として在籍することも可能です。
6名
6名
2024~2025年度留学生の
日本語能力検定試験(JLPT)の
N1合格者は6名でした。
2024~2025年度留学生の
日本語能力検定試験(JLPT)の
N1合格者は6名でした。
本学では、教職員が連携しながら留学生の学習環境の充実に努め、
授業や学習機会を通して日本語力向上に取り組んでいます。
N1を取得し、日本での就職や大学院への進学を目指しましょう。
本学では、教職員が連携しながら留学生の学習環境の充実に努め、
授業や学習機会を通して日本語力向上に取り組んでいます。
N1を取得し、日本での就職や大学院への進学を目指しましょう。
就職支援情報
就職支援情報
職員と教員が連携して、留学生の就職をサポート
職員と教員が連携して、留学生の就職をサポート
キャリアサポートセンターでは、学生一人ひとりの志望に沿えるよう、 
ガイダンスや座談会、選考対策などで皆さんの就職活動を支援します。
キャリアサポートセンターでは、
学生一人ひとりの志望に沿えるよう、 
ガイダンスや座談会、選考対策などで
皆さんの就職活動を支援します。
キャリアガイダンス
キャリアガイダンス
キャリアガイダンス
3 年次の春から始まるキャリアガイダンス。 初めての就職活動への不安を解消し、 必要な取り組みを学びます。 業界・企業・職種を理解しながら、 自分の強みと向いている進路を見つけます。
3 年次の春から始まるキャリアガイダンス。 初めての就職活動への不安を解消し、 必要な取り組みを学びます。 業界・企業・職種を理解しながら、 自分の強みと向いている進路を見つけます。
3 年次の春から始まるキャリアガイダンス。 初めての就職活動への不安を解消し、 必要な取り組みを学びます。 業界・企業・職種を理解しながら、 自分の強みと向いている進路を見つけます。
選考対策
選考対策
選考対策
学生の強味を活かしたエントリーシート作成から面接の練習まで丁寧にサポートします。
学生の強味を活かしたエントリーシート作成から面接の練習まで丁寧にサポートします。
学生の強味を活かしたエントリーシート作成から面接の練習まで丁寧にサポートします。
学内業界企業研究センター
学内業界企業研究センター
学内業界企業研究センター
3 年次の秋に行うキャリアセミナー。 実際に企業の担当者に ご登壇いただきます。
3 年次の秋に行うキャリアセミナー。 実際に企業の担当者に ご登壇いただきます。
卒業生講演会・内定者座談会
卒業生講演会・内定者座談会
卒業生講演会・内定者座談会
企業で活躍している卒業生の講演や 内定者との座談会を通して 働く姿を学びます。
企業で活躍している卒業生の講演や 内定者との座談会を通して 働く姿を学びます。
企業で活躍している卒業生の講演や 内定者との座談会を通して 働く姿を学びます。
2025年度は 「留学生向けキャリアガイダンス」 の実施も予定しています。
2025年度は
「留学生向けキャリアガイダンス」
の実施も予定しています。
2025年度は 「留学生向けキャリアガイダンス」 の実施も予定しています。
留学生の主な進学・就職先
(2015~2025年)
留学生の主な進学・就職先
(2015~2025年)
2024~2025年度の留学生のうち、3名が大学院に進学しました!
2024~2025年度の留学生のうち、
3名が大学院に進学しました!
大学院進学
大学院進学
大学院進学
3 年次の春から始まるキャリアガイダンス。 初めての就職活動への不安を解消し、 必要な取り組みを学びます。 業界・企業・職種を理解しながら、 自分の強みと向いている進路を見つけます。
3 年次の春から始まるキャリアガイダンス。 初めての就職活動への不安を解消し、 必要な取り組みを学びます。 業界・企業・職種を理解しながら、 自分の強みと向いている進路を見つけます。
3 年次の春から始まるキャリアガイダンス。 初めての就職活動への不安を解消し、 必要な取り組みを学びます。 業界・企業・職種を理解しながら、 自分の強みと向いている進路を見つけます。
就職先
就職先
就職先
学生の強味を活かしたエントリーシート作成から面接の練習まで丁寧にサポートします。
学生の強味を活かしたエントリーシート作成から面接の練習まで丁寧にサポートします。
学生の強味を活かしたエントリーシート作成から面接の練習まで丁寧にサポートします。
大学院へ進学して就職
大学院へ進学して就職
大学院へ進学して就職
3 年次の秋に行うキャリアセミナー。 実際に企業の担当者に ご登壇いただきます。
3 年次の秋に行うキャリアセミナー。 実際に企業の担当者に ご登壇いただきます。
3 年次の秋に行うキャリアセミナー。 実際に企業の担当者に ご登壇いただきます。
活躍している卒業生の声
活躍している卒業生の声
朱 凱文 さん
国際観光学部2年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
尹戈 さん
国際観光学部4年生
重庆第二外国语学校 出身
鄭 智炙 さん
国際観光学部3年生
明徳義塾高等学校 出身
李 旻暁 さん
国際観光学部2016年度卒業
アクセンチュア株式会社勤務
郝 イトウ さん
国際観光学部Ⅰ年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
李 詩瑶 さん
国際観光学部2年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
尹戈 さん
国際観光学部4年生
重庆第二外国语学校 出身
鄭 智炙 さん
国際観光学部3年生
明徳義塾高等学校 出身
郝 イトウ さん
国際観光学部Ⅰ年生
ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 出身
入試に関するお問い合わせ
入試に関するお問い合わせ
平安女学院大学 入学センター
〒602-8029 京都市上京区武衛陣町221

建学の精神
知性を広げ、望みを高くし、
感受性を豊かにし、そして神を知らせる
この言葉は、大阪の川口居留地で米国聖公会宣教師として活躍していたクインビー司祭が、
1875(明治8)年3月20日付で本国へ書き送った手紙の中に見いだされ、
米国聖公会ミッションの中心人物であったウイリアムズ主教による女学校設立の方針に沿って、
その準備にとりかかっていた時に述べられたものです。
この建学の精神は、現在に至るまで本学院の教育の根底に一貫して流れています。

建学の精神
知性を広げ、望みを高くし、
感受性を豊かにし、そして神を知らせる
この言葉は、大阪の川口居留地で米国聖公会宣教師として活躍していたクインビー司祭が、
1875(明治8)年3月20日付で本国へ書き送った手紙の中に見いだされ、
米国聖公会ミッションの中心人物であったウイリアムズ主教による女学校設立の方針に沿って、
その準備にとりかかっていた時に述べられたものです。
この建学の精神は、現在に至るまで本学院の教育の根底に一貫して流れています。

建学の精神
知性を広げ、望みを高くし、
感受性を豊かにし、そして神を知らせる
この言葉は、大阪の川口居留地で米国聖公会宣教師として活躍していたクインビー司祭が、
1875(明治8)年3月20日付で本国へ書き送った手紙の中に見いだされ、
米国聖公会ミッションの中心人物であったウイリアムズ主教による女学校設立の方針に沿って、
その準備にとりかかっていた時に述べられたものです。
この建学の精神は、現在に至るまで本学院の教育の根底に一貫して流れています。




