

(金子眞理先生 最終講義)
愛と夢とロマンティーク
-見えないものを見つめ続けて-
「ぽぱーぺぽぴぱっぷ、この音は頭から出てるでしょ。
優しい声で子どもに言葉をかけましょう」
子どもの中にある目に見えないもの、つまり神様の愛を見つめ続け、子ども一人ひとりが神の愛に包まれて大切な一人であるということ… この大切で、丁寧な保育を目指して、実践しようとしてきたこれまでの歩みをお話しします。
2004年から平安女学院大学短期大学部保育科教授として、学科長や附属幼稚園の園長などを歴任され、学院の発展に貢献してこられた金子眞理先生が、2022年3月末日をもってご退職されます。
長年にわたって、保育者養成に力を尽くしてこられた金子眞理先生の最終講義に是非ご出席いただきたく、ご案内申し上げます。
- 開催日:
- 2022年2月3日(木)
- 時間:
- 14:00~15:00
- 場所:
- 平安女学院大学 高槻キャンパス
※卒業生・学外の方でご出席を希望される場合は、1月20日までに必要事項をご入力、ご送信ください。
(申し込み締切を延長しました 詳しくは下記の【追記】をご参照ください)
なお、当日は15:30より短期大学部の閉学に伴う「感謝のつどい」を食堂にて催し、歓談の時間を設ける予定です。
お時間のある方はそちらにもぜひご参加ください。
【2022年1月25日追記】
金子眞理先生の最終講義について、変更がございます。
つきましては、以下お知らせいたします。
申し込み締切を延長いたしまして、1月27日(木)までとします。
また、新型コロナウィルス感染症の感染が拡大している状況を踏まえ、最終講義は対面とオンラインのハイブリッド形式でおこなうことになりました。
オンラインの参加URLは、申し込みされた方全員にメールでお知らせいたしますので、参加形式については事前にお知らせ不要です。
当日の決定で問題ございませんので、それぞれのご事情でご判断ください。
また、感謝のつどいは時間を縮小し、最終講義に引き続いて15時よりハイブリッド形式で行います。時間が当初より変更となっておりますので、ご注意ください。
皆様ぜひ、そのままご参加ください。
【お申込みはこちら】
問い合わせ先
平安女学院大学短期大学部 保育科
カテゴリー別
