国際観光学部 国際観光学科

国際観光学部の学び

国際観光学部では、様々な分野のプロフェッショナルがあらゆる方法・視点から「観光」という現象を捉えます。

「きれいな景色が見たい」「その土地のおいしいものを食べたい」「歴史的な建造物が好き」「異国の文化に触れたい」。
観光の手段や目的が人それぞれ異なるように、観光学のあり方も多種多様です。

学生それぞれの多様な「興味・関心」をどのように学問や研究に繋げられるかを教員が一緒に考え、
一人ひとりの〈好き〉に基づく学びと成長をサポートします。

教育の3つの方針

学部の特色

観光都市「京都」で世界に通用するホスピタリティと語学を学ぶ

エンターテインメントの基本は、もてなす力。観光地に訪れる人をわくわくさせる心と技を磨きます。

学生に人気の企業でたくさんの先輩が活躍

2007年の学部開設以来、航空会社・ホテル・旅行会社などに多くの人材を輩出しています。

進路・就職

多彩な海外留学プログラム

2年次から約1年間もしくは約半年間の語学留学が可能。参加者には最大120万円の奨学金を貸与します(卒業すれば返還不要)。

語学留学プログラムについて

豊富な国際交流の場

海外の提携大学からの研修旅行の受け入れや、国外でのフィールドワークなど、留学以外にも異文化に触れる場を数多く設けています。

さまざまな伝統文化をプロフェッショナルから実践的に学ぶ

茶道を必修としているほか着付けや華道、囲碁などの日本の伝統文化を総合的に学ぶことができます。伝統文化を通して、和の心やおもてなしを身につけます。

実践的な学びについて

3つの専攻コース

国際観光学部では、めざす将来像に応じて選択できる3つのコースを用意。
地域から世界へと視野を広げながら成長することができるカリキュラムを編成しています。

※2025年度から各学部のコース内容が変わります。詳しくはこちらから

観光京都学コース

世界中から観光客が訪れる京都の歴史や伝統文化・文化財を学び、観光に生かす方法を考えます。京都の街をフィールドに、実際に見て体験することで、深く楽しく京都の歴史や文化を学ぶことができます。

ホスピタリティビジネスコース

一流ホテルやブライダルの現場で活躍してきた教員から学び、イベントや地域連携活動でホスピタリティの力を高めます。インバウンドの時代に求められる質の高いホスピタリティを自身のものとしたい方のためのコースです。

外国語特修コース

英語と中国語を中心とした外国語のスキルを高め、航空産業など国際的な職場で活躍できる人材を育てます。海外留学のプランも豊富で、エアラインビジネスをより深く学べる副専攻も選択できます。

カリキュラム・授業紹介

副専攻と留学生のためのコース

韓国現代文化プログラム

K-POPやドラマ、コスメ、ファストフードなどの韓国の現代文化から、韓国の文化や歴史にアプローチするなど、アカデミックに韓国文化を学びます。韓国語も初級から始めてTOPIK(韓国語能力試験)の上位級の取得をめざします。2024年度は韓国でのフィールドワークも実施しました。

韓国現代文化プログラムについて

エアライン・プログラム

連携しているANA総合研究所の客室研究員(ANAの元CA)による授業など、エアライン系の職業(CA、GSなど)をめざす方に向けた実践的、専門的な技術を身につけられる副専攻プログラムです。

エアライン・プログラムについて

日本語・日本文化コース

留学生一人ひとりの希望に沿ったオーダーメイドコースで日本語力の向上をめざします。充分に力がついてきたら、3つの専攻コースから希望のコースに進むことができます。

実践的な学び

国際観光学部では観光フィールドワークや地域連携活動など、体験や実践を通して学ぶ場を数多く設けています。講義の中で学んだ理論や方法論、歴史的背景などが自分自身の経験と結びつくことで、さらに理解を深めることができます。

実践的な学びについて

語学留学プログラム

国際観光学部の留学プログラムでは、留学参加を語学力ではなく、授業への出席率などで判定します。語学力に自信がない学生でも留学に行き、その力を最大限伸ばすことが可能です。またプログラム参加者全員に最大120万円の奨学金が貸与され、4年次まで在籍して卒業すると、返還が免除されます。

語学留学プログラムについて

進路・就職

教員、職員、キャリアサポートセンターの緊密な連携により、学生個々の志望進路に繋がる充実したサポートが行い、卒業後のキャリアの可能性を最大限に引き出します。

CA(キャビンアテンダント)やGS(グランドスタッフ)などのエアライン系業種や、鉄道・運輸サービス、ホテル、旅行代理店などの観光に関係する業界をはじめ、金融、製造、商社、小売りなど幅広くさまざまな業界に就職しています。

キャリアガイダンス
選考対策
学内業界企業研究セミナー
卒業生講演会・内定者座談会

取得可能な資格

国内旅行業務取扱管理者/世界遺産検定/秘書検定/TOEIC®テスト/TOPIK(韓国語能力試験)/実用英語技能検定/HSK/通訳案内士/茶道指導者資格(裏千家)/華道の資格/ファイナンシャル・プランナー/日商簿記/証券外務員/マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

資格チャレンジ制度

学習意欲の喚起やキャリア形成への意欲向上を目的として、各種検定の資格取得を奨励しています。この制度は、教育目的に適合すると考えられるより高度な資格取得を奨励するもので、一定の条件を満たした上で指定された資格を取得した学生に対し奨学金が支給されます。

進路・就職について

新着情報

学生の活動はブログやSNSでも紹介しています。ぜひご覧ください。

St. Agnes' Blog 国際観光学部 インスタグラム