平安女学院創立150周年記念連続講座
「京都の伝統文化―京都の文化をつむぐ心と美―」開講のお知らせ

千年の都・京都は、伝統文化・芸術の宝庫です。その継承は何代にもわたり、多くは面授による師資相承や血脈による一子相伝です。また、今もなおこの京都を舞台に一家をなす芸の達人も多い。今回の「京都の伝統文化―京都の文化をつむぐ心と美―」は、これらの各分野を代表する方々を講師に迎えた特別講座です。

※申し込みが定員に達しましたため、受付を終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

【概要】

期 間 2024年10月9日(水)~2025年1月16日(木)
水曜日または木曜日開講(全15回)
時 間 水曜日開講回 13:10~14:40
木曜日開講回 14:50~16:20
会 場 平安女学院大学 京都キャンパス 室町館 M201教室
※11月21日(木)は金剛能楽堂、12月4日(水)は華道家元池坊(京都)にて開講。
受講料 同窓生:5,000円 一般の方:8,000円(全15回セット)
定 員 50名(先着順)
※平安女学院大学 国際観光学部の科目「京都の伝統文化」として開講するため、学生とともに受講いただきます。
特 典 修了証授与
講 師
  • <2024年>
  • 10月9日(水)伊住 禮次朗(裏千家茶道資料館 副館長)
  • 10月10日(木)井上 八千代(京舞井上流 家元)
  • 10月17日(木)太田 達(有職菓子御調進所「老松」当主、平安女学院大学 客員教授)
  • 10月24日(木)平 晴彦(懐石「辻留」京都店主人)
  • 10月31日(木)野村 明義(八坂神社 宮司)
  • 11月6日(水)杉浦 京子(祇園「一力亭」女将)
  • 11月14日(木)黒田 正玄(竹細工・柄杓師 黒田家十四代当主)
  • 11月21日(木)金剛 龍謹(能楽・金剛流 若宗家)
  • 11月28日(木)冷泉 貴実子(公益財団法人冷泉家時雨亭文庫 常務理事)
  • 12月4日(水)池坊 専好(華道家元池坊 次期家元)
  • 12月12日(木)谷 晃(野村美術館 館長)
  • 12月19日(木)樂 直入(樂家十五代当主)
  • 12月26日(木)杭迫 柏樹(書家)
  • <2025年>
  • 1月9日(木)関根 秀治(平安女学院大学 伝統文化研究センター所長)
  • 1月16日(木)毛利 憲一(平安女学院大学 副学長)
申 込 ※申し込みが定員に達しましたため、受付を終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました
主  催 平安女学院大学 伝統文化研究センター
※画像をタップ・クリックでPDFが開きます。