8/25(日) にオープンキャンパスを行いました!

8/25(日)に8月最後のオープンキャンパスを開催しました。
涼しい風が吹くさわやかな天候のもと、過ごしやすいオープンキャンパスとなりました。

次回のオープンキャンパスは9/22(日)です。

国際観光学部ではエアラインに特化した、エアラインデーを開催。
子ども教育学部ではボール遊びやおもちゃ作り、短大保育科では運動遊びや和紙で壁掛けをつくる予定です。

次回も楽しさ満載のオープンキャンパスにぜひご参加ください♪







国際観光学部(京都キャンパス)

8/25 学び発見ゼミ・午前 ホスピタリティ産業での『おもてなし』

ホスピタリティ産業ではお客様一人一人にあったもてなしが求められます。今回はエアラインを事例に本学卒業生の現役CAと一緒に、マニュアルだけでは実現できない、お客様にとって心地のよいもてなしとは何かについて、具体例を元に実演やクイズを交えながら一緒に考えました。



8/25 学び発見ゼミ・午後 観光がささえたアボリジナルアートの発展

オーストラリアで見かけるアボリジナルアートと観光との関わりについての講義を行いました。

アボリジナルアートの紹介や、実際の制作過程を写真で解説を行い、現代まで発展し続けているアボリジナルアートと観光との関係性について様々な視点から紹介しました。



子ども教育学部(高槻キャンパス)

8/25 学び発見ゼミ 幼稚園や小学校の先生になりたいあなたへ

1か月間、幼稚園や小学校に教育実習に行ってきた先輩学生から、教育実習に行くにあたっての想いや不安、そして教育実習を通して感じたことや将来の目標などを聞きました。平安女学院の豊富な実習体制の一端を知っていただくことができました。



短期大学保育科(高槻キャンパス)

8/25 学び発見ゼミ・午前 絵本から考える福祉の視点

子どもたちの「困った」を引き出すための術を、絵本やバイステックの7原則・エコマップを用いて講義をおこないました。

頭ごなしに否定をするのではなく「受け入れる」、自分を知ることが子どもたちの「困った」を解決するための一歩になるということを学びました。



8/25 学び発見ゼミ・午後 人工カプセルを作ろう

アルギン酸ナトリウムとカルシウムを使い人工カプセルをつくる科学遊びをしました。

科学に失敗はない、という先生の言葉のもと高校生の皆さんは絵の具と絵の具を混ぜたらどうなるか、カプセルを大きくするにはどうすればいいかなど、それぞれが思った“不思議”への挑戦を繰り返し、かわいい人工カプセル小瓶を作りました。