平安女学院大学
  • 【国際観光学部】新入生・編入生の皆さんへ(特設ページ)

Topics

  • 学部紹介やミニ授業の動画を公開しています。

  • 令和5年度公立小学校教諭・保育職 採用試験合格速報

  • 平安女学院大学の活動をブログで更新しています。

学生の活動

学生の活動

もっと見る
  • オープンキャンパススタッフの事前打ち合わせを行いました

  • 京都マラソン2023の運営ボランティアに参加しました

  • アグネス・イルミネーションの点灯式を行います

  • 12/3(土)に「学生の歌と朗読で迎えるクリスマス」を開催します

  • アメリカのSt. Norbert Collegeに語学留学している国際観光学部の学生が、
    キャンパス・オープンハウスイベントでプレゼンを行いました

  • 【学生ブログ】観光フィールドワーク(国内)九州

  • 10/29(土)に高槻キャンパスにて「平女祭」を開催します

  • 国際観光学部の学生が、南丹波の魅力を伝えるインスタを開設しました!

  • 全国学生大茶会に参加しました

Information

  • 2025年度(令和7年度)入学者選抜における共通テスト利用型入試について(予告)【第一報】
  • 計画停電の実施に伴うUNIPA等の使用制限について
  • 【入学予定の皆様】「テレメール全国一斉進学調査」ご協力のお願い
  • 2022年度入試問題の解説動画を公開しました
  • 【お知らせ】~地域連携~「京都市ふるさと納税」を活用した学生支援について
  • 高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構の給付奨学金)を申請された方へ
  • 【教育関係者の皆様へ】平安女学院大学 大学紹介・入試説明会のご案内
  • 2023年度入試 総合型選抜Ⅰ・Ⅱ期合格者限定で入学金が免除になります
  • 【入学予定の皆様】「テレメール全国一斉進学調査」ご協力のお願い
  • 【お知らせ】令和4年度 教員免許状更新講習について
  • 【保護者様へ】保護者就職懇談会 オンデマンド配信のお知らせ
  • 【入学予定の皆様】入学予定者懇談会 開催中止のお知らせ
  • 2021年度入試問題の解説動画を公開しました
  • 過去問題事例集の請求はこちらへ
  • 今年度の免許状更新講習を受講いただいた皆様へ
  • 日本学生支援機構奨学金(給付・貸与)の新規申請について『二次採用』
  • 新型コロナ感染再拡大への対応について
  • 国際観光学部で韓国カルチャーを学べるようになります!
  • 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた教員免許更新制に係る手続等の留意事項について
  • 「令和3年度(2021年度) 教員免許状更新講習」の開設についてのお知らせ
  • 「新型コロナウイルス特別措置法」に基づく緊急事態宣言への対応について
  • 国際観光学部長より「国際観光学部の教育活動・就職状況について」
  • 「令和3年度(2021年度) 教員免許状更新講習」の開設予定について
  • 日本年金機構からのお知らせ
  • 動画で見るオープンキャンパスを公開しました
  • 短期大学部保育科の、子ども教育学部への発展的統合について

News

  • 有栖川宮旧邸 有栖館・春の特別公開のお知らせ

  • ワークルール啓発冊子『知っトク!ワークルール』の制作に参加しました

  • 国際観光学部にて入学前フィールドワークを実施しました

  • 国際観光学部の学生が留学先のモントリオールに到着しました

  • 京都モダン建築祭での施設公開の様子がメディアで紹介されました

  • 冬季休業のお知らせ

  • 12/18(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 京都キャンパス アグネス・イルミネーションがメディアで紹介されました

  • アメリカのパシフィック・インターナショナル・アカデミーに留学していた学生が
    無事帰国しました

  • 2022年度 高槻キャンパス アグネス・イルミネーションのご案内

  • 12/18(日)「クリスマス子ども教室」を開催します

  • アグネス・イルミネーションの点灯式を行います

  • 2022年度 アグネス・イルミネーションのご案内

  • 「京都モダン建築祭」ごあいさつ

  • 「京都モダン建築祭」11月13日(日)の明治館・聖アグネス教会の見学について

  • 「京都モダン建築祭」本日からです

  • 「京都モダン建築祭」前日のお知らせ

  • 「京都モダン建築祭」の詳細につきまして

  • 11/6(日) オープンキャンパスを行いました!

  • NHK京都放送局の夕方のニュースにて、本学の授業が紹介されました!

  • 10/16(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 「京都モダン建築祭」の事務局長である藤井さんに講演いただきました

  • 9/25(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 9/11(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 京都の魅力的なモダン建築を一斉公開するプロジェクト「京都モダン建築祭」に参加します

  • 8/21(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 8/6(土)・7(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 夏季休業のお知らせ

  • 客員教授の佐藤陽子先生がご逝去されました

  • 7/24(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 7/10(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 6/19(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 5/22(日) オープンキャンパスを行いました!

  • GW休業のお知らせ

  • 五條市と平安女学院大学の連携協力に関する協定締結式

  • 4/17(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 平安女学院大学短期大学部 閉学のご挨拶

  • 国際観光学部1年生が、アメリカのSt. Norbert Collegeへ語学留学に出発しました

  • 国際観光学部2年生と1年生が、台湾の長栄大学と文藻外語大学へと語学留学に出発しました

  • 本学からハワイ州立大学 マノア校に留学している国際観光学部生のインタビューが
    ハワイ州立大学の留学プログラムのニュースレターに掲載されました。

  • 2/3(木)に短期大学部 保育科 金子眞理教授の最終講義と「感謝のつどい」を行いました

  • 2/3(木)に短期大学部 保育科の金子眞理先生の最終講義を開催します

  • 冬季休業のお知らせ

  • アメリカのPIAに語学留学している国際観光学部の学生が、現地でボランティアをしました

  • 韓国イベント「Touch the Korea」開催決定!!

  • 12/19(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 2021年度 アグネス・イルミネーションのご案内

  • 客員教授の新井満先生がご逝去されました

  • 今年も京都市動物園とコラボしてイベントを実施します!

  • 国際観光学部2年生が、カナダのバンクーバーアイランド大学へ語学留学に出発しました

  • 国際観光学部2年生が、ハワイ大学マノア校へ語学留学に出発しました

  • 10/3(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 国際観光学部2年生が、アメリカのPIAへ語学留学に出発しました

  • 9/12(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 8/22(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 8/7(土)、 8/8(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 7/18(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 6/20(日) オープンキャンパスを行いました!

  • 本学からPIAに留学している学生のインタビューがPIAニュースレターに掲載されました。

  • GW休業のお知らせ

  • 4/18(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 2021年度 入学式を執り行いました (4/12(月)動画追記)

  • 3/21(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 2020年度 卒業証書・学位記 授与式を執り行いました

  • 国際観光学部2年生が、マルタ共和国語学留学に出発しました

  • 子ども教育学科1年生が小児がん応援ソングのミュージックビデオに出演しました

  • 国際観光学部2年生が、いよいよ半年間の米国語学留学に出発しました

  • PBL課題解決プロジェクトにおいて、本学より2チームが佳作に選ばれました

  • 12/20(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 京都市保健福祉局とのコラボ企画「やってみよう!食の安全安心クッキング♫」を開催しました

  • ブログ掲載の魅力発信プロジェクトの記事をご紹介します[Part2]

  • ブログ掲載の魅力発信プロジェクトの記事をご紹介します[Part1]

  • 国際観光学部の授業の一環で「魅力発信プロジェクト」が始動しました

  • 9/27(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 京都市動物園とのコラボ企画「じゃぽにずぅむ」を開催しました!

  • 8/23(日) オープンキャンパスを開催しました!

  • 7/1~7/31 コロナ対応と遠隔授業の様子

  • 留学生のマイ ティホンニュンさんが、2020年度 京都府名誉友好大使に!

  • 夏季休業のお知らせ