京都が世界に誇る「おもてなし」の力と、
語学力を身につけ、
国際社会への理解を深めます。
教育目的Educational Purpose
国際観光学に関する専門的知識を涵養するとともに、
異文化を理解しホスピタリティー精神に富む人間性豊かな人材の育成を目的とします。
国際観光学部国際観光学科を卒業した際には、
下記の学位が与えられます。
学士(国際観光学)
観光学を通して、地域社会・
国際社会で活躍する女性を育成します
国際観光学部長
毛利 憲一
学部長メッセージ
学部の特色Faculty Feature
観光都市京都で世界に通用する
ホスピタリティと語学を学びます
少人数教育のもとで実践的な学びを通し、
国際的な視野を身に着けます。
学生に人気の企業で
たくさんの先輩が活躍しています
2007年の開設以来、
航空会社・ホテル・旅行社など
観光業界を中心に
多くの人材を輩出した実績が自慢です。
2年次から1年間の語学留学をはじめ
多彩な「海外で学ぶプログラム」
があります
留学プログラム参加者全員に
年間120万円の奨学金(実質給付)があります。
コース紹介Course introduction
観光ホスピタリティ・京都学コース
「京都」という地の利を活かし、
観光そして地域活性化について学ぶ。
コース詳細
外国語特修コース
語学を学びたい、その想いをカタチに
コース詳細
取得可能な資格Acquired qualification
卒業後のキャリア形成に役立つ資格を取得できるよう、対策講座や学内団体受験などで積極的にサポートします。
「旅行業務取扱管理者」資格については、取得支援のため、夏休み無料特訓を実施しています。
資格
- 総合旅行業務取扱管理者
- 国内旅行業務取扱管理者
- 京都・観光文化検定
- 世界遺産検定
- 通訳案内士
- 実用英語技能検定
- TOEIC®テスト
- 中国語検定
- HSK
- 茶道の資格
- 華道の資格
- 秘書検定
- マイクロソフトオフィススペシャリスト (MOS)
- 日本漢字能力検定
本学独自検定
国際儀礼士検定
国際会議・国際行事のアテンドから
外国要人の接遇までの手順を学びます。
ホスピタリティ・マナー検定
秘書検定の学び、マナーや応対スキルの習得とともに、
アテンドなどを実践的に学びます。
国際庭園ガイド検定
世界から訪れる観光客に、京都の名庭園を
英語でガイドできる知識とスキルを習得します。
就職情報
就職情報Employment information
学部の学びの中で培われる観光、外国語、ホスピタリティなどの「専門性」と、
学内外での活動や教職員と接するなかで育まれる「コミュニケーション力」を活かし、
卒業後さまざまな分野で活躍しています。
2018年3月卒業者 就職実績
2019年3月卒業予定者 主な就職先
- 日本航空㈱
- ANA関西空港㈱
- ANA大阪空港㈱
- ANA福岡空港㈱
- ANAエアポートサービス㈱
- ㈱JALスカイ、CKTS㈱
- ANAテレマート㈱
- ㈱JTB
- ㈱近畿日本ツーリスト関西
- ㈱京都ホテル
- ㈱近鉄・都ホテルズ
- ㈱星野リゾート・マネジネント
- ㈱共立メンテナンス
- ワタベウエディング㈱
- 日本郵便㈱
- ホーチキ㈱
- 富士ソフト㈱
- リコージャパン㈱
- ㈱ローソン
- ㈱京阪ザ・ストア
- ワタキューセイモア㈱
- (一財)今日庵(裏千家)
キャリアサポート
小規模大学だから実現できる、一人ひとりに合わせたきめ細かい就職支援を実践しています。
- 個人面談等で学生の希望進路や適性を熟知した教職員が、企業選定・エントリーシート添削などをお手伝いします。
- 小規模大学の良さを活かし、いつでも何度でも相談できる支援環境を実現しています。
- 就職講座は予約・抽選無しで全学生が参加できます。「メイクアップ講座」など、女子大や学部の特性に合わせた支援も行います。
カリキュラムCurriculum
国際観光都市「京都」で幅広い教養を身につけ、
国際的に活躍する人材になる
教員紹介Faculty introduction
平安女学院大学には、様々な分野で活躍する教員が在籍しています。
教員一覧ページ
学部紹介が動画で見られますFaculty introduction by Video