学生サービスチームにありますので、必ず届け出てください。
住所変更届:住所を変更した場合(本人、家族)
氏名変更届:氏名を変更した場合
教務チームにありますので、必ず届け出てください。
保証人変更届:保証人を変更した場合
欠席の中には、理由により公欠になるものがあります。
公欠として認められた場合、その期間に行われた授業について補充を受けることができます。
事後1週間以内に所定の「公欠願」を教務チーム窓口に提出してください。
「公欠願」を提出しない場合、または補充を受けなかった場合は、通常通り欠席となります。
※不明な場合は、教務チーム窓口でおたずねください。
忌引きとして認められるのは、次のとおりです。
父母・養父母
7日間
3日間
叔父叔母
1日間
病気による欠席は公欠扱いにはなりません。
欠席が7日以内の場合は授業の担当教員に直接申し出てください。
引き続き1週間以上2ヶ月以内欠席する場合は、所定の欠席届を教務チーム窓口に提出してください。
2ヶ月以上欠席する場合は、休学を願い出ることができます。
欠席届の提出が必要な場合は、次の手順により手続きしてください。
教務チーム窓口にて、欠席届の用紙を受け取る。
必要事項を記入し、担任・保証人の捺印を得る。
欠席届を教務チーム窓口に提出する。
就職試験等で授業を欠席をする時は、「授業欠席届」を提出してください。
詳細はキャリアサポートセンターに確認してください。

