平安女学院大学

教員紹介野島 晃子准教授

Faculty memebers

野島 晃子

野島 晃子nojima akiko

職名 : 准教授

学位・資格 : 博士(学術)

「わからないこと」が出発点です。その小さな違和感や好奇心を、そのままにせず育てること。それが、あなた自身の思考の芽になります。大学はその種を耕す場所です。

担当科目

上級英語コミュニケーションI/数的処理演習Ⅱ ①/数的処理演習Ⅲ ①/エアライン・イングリッシュ/体験実習b/英語学II/中級英語コミュニケーションI/中級英語コミュニケーションII/TOEIC演習:AdvancedⅠ ②/教科英語/英語学I /海外英語研修a/海外英語研修b/College EnglishⅠ ④(留学生)

所属学会

大学英語教育学会(JACET)、日本コミュニケーション学会、National Communication Association, International Communication Association

専門分野

社会言語学、コミュニケーション学、英語学

研究テーマ

社会のなかのことば、コミュニケーション教育、異文化間コミュニケーション、スピーチ、プレゼンテーション

主な研究業績
  • 1. 「スーザン・ケイン著『内向型人間の時代』ーコミュニケーション学,言語学,その周辺分野が重なるところから見つめてみることー」 『日本コミュニケーション研究』 53(2), pp.155-158, 2025.
  • 2. 「コロナ禍における対面授業とオンライン授業概念の再考:対人コミュニケーションの視点から」 『平安女学院大学研究年報』(22), pp.47-58, 2021.
  • 3. 「コミュニケーション教育に対する認識改革の探求ー「社会人基礎力を育成する授業30選実践実例集」から」『Studies in Language Sciences Working Papers』(7), pp. 65-77, 2017.
関連リンク

研究業績の詳細やその他の情報はこちら