• ニュース
  • 地域連携
  • イベント情報
  • 国際観光学部

今年も京都市動物園とコラボして夜間開園イベントを実施します!

今年の夜間開園では、動物の生態についてクイズやゲームで楽しく学べるイベント、『今日からあなたも動物名探偵』を開催します。
夜間開園ということで、園内をイルミネーションでライトアップし、普段とは違った雰囲気の動物園をお楽しみいただけます。

実施日時

2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)

各日とも開園時間を3時間延長し、午後8時まで開園(入園は午後7時30分まで)
※昼・夜の入れ替えはありません。
※スタンプラリーの実施は13日(土)・14日(日)のみです。

実施内容

『今日からあなたも動物名探偵』

動物の生態について、名探偵になりきり調査して学ぶイベントです。
動物の生態や飼育について、深く知ることができる体験ゲームやクイズを、スタンプラリー形式で実施します。5個全てのスタンプを集めた方には動物カードをプレゼントします。

スタンプラリーの内容
実施日時
令和7年9月13日(土曜日)、14日(日曜日)午後5時~午後7時30分
クイズ
足跡探しクイズ
いろいろな動物の足跡を見分けよう
うんちクイズ
いろいろな動物のうんちを見分けよう
大きい小さいクイズ
いろいろな動物の大きさをあてよう
体験ゲーム
一輪車で食材を運ぼう
動物のごはんをこぼさずに運ぼう
探偵バッチをゲットしよう
水鉄砲で的を当てて探偵バッチをゲットしよう 
スタンプラリーカード配布時間及び配布場所

午後5時~7時(各日先着350枚)
正面エントランスレクチャールーム前

参加費

無料(要入園料)

参加方法

各コーナーでスタンプラリーカードを提示してください。

パネル展示

動物の生態について学べるパネルを設置します。

イルミネーション

園内をイルミネーションでライトアップします。
普段とは違ったフォトジェニックな動物園をお楽しみください。

夜間展示する主な動物及びゾーンについて
ゾウの森
アジアゾウ、アメリカバク、ケープハイラックス
アフリカの草原
キリン、グレビーシマウマ、カバ、フラミンゴ、タテガミヤマアラシなど
もうじゅうワールド
オオヤマネコ、ツシマヤマネコ
おとぎの国
レッサーパンダ、フンボルトペンギン、テンジクネズミ、ヤギ、ヒツジ、ロバなど
京都の森
ホンドギツネ、ニホンアナグマ、ニホンリス、ホンドフクロウ、ムササビなど
フクロウ舎
ワシミミズク、アナホリフクロウ
ひかり・みず・みどりの熱帯動物館
ホウシャガメ、インドオオコウモリ、ニシアフリカコガタワニ、ショウガラゴなど

お問合せ

京都市動物園 総務課(電話:075-771-0210)
※午前9時から午後5時まで。ただし、動物園休園日を除く。

《京都市動物園公式サイト》
秋の夜間開園『今日からあなたも動物名探偵』等のイベントの実施
https://zoo.city.kyoto.lg.jp/zoo/event/20250808-81121.html