9月14日(日)にオープンキャンパスを開催しました。
多くの高校生や保護者の方々にご参加いただき、学部ごとの特色ある体験授業を通して、本学の学びを体感していただきました。
国際観光学部 「街歩きから学ぶ京都の歴史と観光」
京都御所に隣接する本学国際観光学部のキャンパス周辺は、日本史上の有名事件や著名人にゆかりのある場所が数多く残されています。今回の体験授業では、それらの歴史遺産・文化財を訪ねるフィールドワークを実施。キャンパス近辺の「歴史」や「過去」を体感していただきました。
子ども教育学部「封筒パペットを作ろう」
身近な素材である封筒を使って、人形劇で活用できるパペットを制作しました。パペットは、子どもの表現力や語彙力を育むための効果的なコミュニケーション・ツールです。参加者は完成したパペットを手に付け、実際に使ってみながら、パペットの有用性について学んでいただきました。
また、当日は学生や卒業生との交流の時間もあり、皆さんには本学の雰囲気や学びの魅力を、より身近に感じていただけたのではないかと思います。
次回のオープンキャンパスは10月12日(日)に入試相談会を開催します!入試のことやそれ以外に大学生活の不安など何でもお気軽にご相談ください♪
来校のご予約いただきましたら、当日は素敵なグッズをプレゼントいたします。
皆様のご参加をお待ちしております!


