• ニュース
  • イベント情報
  • 子ども教育学部

11/1(土) 人一倍敏感で繊細な子どもと親のための座談会&ワークショップを開催します!

2025年11月1日(土)に平安女学院大学 大阪高槻キャンパスにて、『人一倍敏感で繊細な子どもと親のための座談会&ワークショップ』を開催します!
一般の方にもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

開催内容は下記の通りです。

開催内容
人一倍敏感で繊細な子どもと親のための座談会&ワークショップ
※本座談会やワークショップの様子を、「座談会がもたらす効果」と「子どもへの美的感受性を伸ばす介入の効果」に関する研究に活用させていただきたいと考えております。得られた個人情報は研究目的のみに使用し、個人が特定されないよう十分に配慮いたします。研究にご協力いただけますと大変ありがたく存じます。
なお、研究にご協力いただかなくても、ワークショップや座談会には差し支えなくご参加いただけます。
保護者 座談会
敏感な子どもを育てる親御さんは、子どもの特性を周囲に理解してもらえなかったり、育児が他の家庭とは異なり困難に感じることがあるでしょう。そのような心のもやもやを皆で共有し、おしゃべりすることで心を軽くする時間を持てれば、素晴らしいと思いませんか?
子ども ワークショップ
HSCには感覚過敏だけでなく、その感覚世界を深く豊かに経験できる力があり、この力を伸ばすことにより、将来の生きやすさにつながるといわれています。本ワークショップでは、音あそびやお絵描き、制作、絵本、ゲームなど、それぞれの子どもが好きな活動を通して、深く豊かに経験する力を伸ばしていきます。
日時
2025年11月1日(土)10:30 ~ 12:00
会場
平安女学院大学 大阪高槻キャンパス (〒569-1092 大阪府高槻市南平台5-81-1)
申し込み
10組(申込順)
就学前~中学生のHSCと思われるお子様とその保護者
お申し込み先 グーグルフォーム
※定員に達し次第締め切り
主催
平安女学院大学 子ども教育学部
平安女学院大学 幼児教育研究センター
平安女学院大学 地域連携センター
共催
日本財団ボランティアセンター
協力
もざいく@へいあん
高槻ロータリークラブ
チラシ クリックでPDFが開きます(4,609KB)
人一倍敏感で繊細な子どもと親のための座談会&ワークショップ
「こどものいばしょ もざいく@へいあん」について
「こどものいばしょ もざいく@へいあん」は2024年10月、平安女学院大学内にある教室の1室に開設しました。高槻市内の小・中学生の子どもたちが自由に来られる居場所をつくることを目的に活動しています。平安女学院大学子ども教育学部では、学生・教職員が協力し、地域が連携しながら一緒に活動できる居場所づくりをめざしています。
もざいく@へいあんインスタグラム
https://www.instagram.com/mozaikuheian/
もざいく@へいあんは学校でも家でもないこどものいばしょづくり。
自分のペースで自分らしくいられるそれぞれの居場所です。