2024/04/03

2024/04/03

2024/04/03

ニュース

ニュース

2024年度 入学式を執り行いました

2024年度 入学式を執り行いました

2024年度 入学式を執り行いました

春の陽気に包まれ、桜も満開の4/1(月)、京都キャンパスにて2024年度入学式が執り行われました。
多くの保護者の方にもお越しいただき、キャンパス内はたいへん賑やかな雰囲気に包まれました。

また4/2(火)、4/3(水)にはオリエンテーションが各学部で行われました。

国際観光学部は、4/2(火)に学生部の教員が大学内のルールや受講上の注意点についてのオリエンテーションを行い、その後学生会の先輩がキャンパス内の案内やクラブ紹介を行いました。その後街を散策しながら三木半旅館に移動。先輩や教員と一緒に食事をし、食後には学生会が用意したゲームを通して親睦を深めました。
翌日4/3(水)は朝から京都市内のフィールドワークを実施し、市街地を歩きながら、京都特有の景観や街中に残る史跡について考察しました。

子ども教育学部は、4/2(火)に学生会の先輩が考えたミニ運動会で3つの競技をクラス対抗で行い、スポーツを通して、先生、先輩、そして学生同士の親交を深めました。最後にはクラブ紹介が行われ、新入部員を心待ちにする部長たちによるアツい勧誘スピーチが行われ会は終了。楽しい一日となりました。

新入生の皆さん、ご入学、本当におめでとうございます。

おすすめトピックス

おすすめトピックス

平安女学院大学を知る

平安女学院大学を知る

平安女学院大学を知る

平安女学院大学を知る

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

国際観光学部 受験生向け学部紹介

国際観光学部 受験生向け学部紹介

国際観光学部 受験生向け学部紹介

国際観光学部 受験生向け学部紹介

▶︎

子ども教育学部 受験生向け学部紹介

子ども教育学部 受験生向け学部紹介

子ども教育学部 受験生向け学部紹介

子ども教育学部 受験生向け学部紹介

▶︎

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

語学、観光、歴史を学び

「好き」を活かせる人材に。

国際観光

学科

オープンキャンパス

オープンキャンパス

オープンキャンパス

オープンキャンパス

▶︎
mejikan
mejikan
mejikan
mejikan

資料請求・デジタルパンフ

資料請求・デジタルパンフ

資料請求・デジタルパンフ

資料請求・デジタルパンフ

▶︎

建学の精神

知性を広げ、望みを高くし、

感受性を豊かにし、そして神を知らせる

この言葉は、大阪の川口居留地で米国聖公会宣教師として活躍していたクインビー司祭が、

1875(明治8)年3月20日付で本国へ書き送った手紙の中に見いだされ、

米国聖公会ミッションの中心人物であったウイリアムズ主教による女学校設立の方針に沿って、

その準備にとりかかっていた時に述べられたものです。

この建学の精神は、現在に至るまで本学院の教育の根底に一貫して流れています。

建学の精神

知性を広げ、望みを高くし、

感受性を豊かにし、そして神を知らせる

この言葉は、大阪の川口居留地で米国聖公会宣教師として活躍していたクインビー司祭が、

1875(明治8)年3月20日付で本国へ書き送った手紙の中に見いだされ、

米国聖公会ミッションの中心人物であったウイリアムズ主教による女学校設立の方針に沿って、

その準備にとりかかっていた時に述べられたものです。

この建学の精神は、現在に至るまで本学院の教育の根底に一貫して流れています。

建学の精神

知性を広げ、望みを高くし、

感受性を豊かにし、そして神を知らせる

この言葉は、大阪の川口居留地で米国聖公会宣教師として活躍していたクインビー司祭が、

1875(明治8)年3月20日付で本国へ書き送った手紙の中に見いだされ、

米国聖公会ミッションの中心人物であったウイリアムズ主教による女学校設立の方針に沿って、

その準備にとりかかっていた時に述べられたものです。

この建学の精神は、現在に至るまで本学院の教育の根底に一貫して流れています。